2011年4月19日火曜日

冬部サロンに図書館できました! 4月9日

 毎月、第2土曜日は冬部サロン開店日です。
 4月9日は、それに併せて、サロン2階(冬部小学校2階)に待望の図書室作りを行いました。
 当日は、岩手大学の学生さん6名といわせん2名、そして地域の人が数人集まりました。
DSC02586.JPG

 図書室は、小学校の2階の図書室だったところに作ります。図書の多くがなくなっていて、物置のようになっていました。今回は、ここに中学校にある図書を移す、という作業を行いました。
DSC02588.JPG

 中学校の図書は物置のようなところに山積みになっていました。中学校はほとんど人が入ることがないので、虫やごみがたくさん廊下に落ちていて、掃除からはじめました。
DSC02603.JPG DSC02610.JPG
 みんなで取り掛かったので、どんどん本が運ばれて、本棚まで運び出しました。
DSC02619.JPG

 そして~・・・見違えるほど立派な図書室が出来ました!
 真ん中に椅子やカーペットを置いたりしたら、とっても気持ちよさそうな図書室になりそうです。
DSC02635.JPG

 男性陣が図書室をつくっている間に、女性陣は「けっけ~」で注文を受けた「ふるさと便」の発送作業を行いました。
 みんなでそば餅をつくったり、はなもちをつくったり、へっちょこだんごをつくりました。もちろん、焼くのは炭火です。いいにおいが集落にも流れ出して、子供たちもやってきたり・・・。
DSC02615.jpg DSC02621.JPG

 梱包されたふるさと便。みなさん、喜んでくれるかな~。
DSC02641.JPG
 ラベルは、急遽、学生たちが手書きしました。次回に向けて、かわいいラベルも制作しておきますね。
DSC02644.JPG

 さてさて、一通り仕事が終わると、いよいよお楽しみの夜の部に向けての準備です!女性陣はひっつみなどを手作りし、男性人はサロンで焼肉や生ビールの準備して~~宴会の始まりです!
DSC02663.JPG DSC02660.JPG

 食事が終わると、冬部サロンは、これからが長い!
メンコやビー玉、けん玉が次々と出てきて、冬部の諸先輩らが学生に教えたり・・・。(ビー玉って、主に男の子の遊びだったんですね。知りませんでした。やり方もすごく複雑だったり、思った以上に高度な陣取り遊びです。)
DSC02693.JPG DSC02713.JPG

 2階では、ミスしたらビール一口という過酷な卓球大会 そのあとは、真夜中の0時から、体育館で始まるバレーボール大会
DSC02703.JPG DSC02731.JPG

 さらに、サロンでカラオケ大会が朝の4時まで続きました。
 DSC02733.JPG

 何よりびっくりするのは、冬部の皆さんも学生らと一緒にエンドレスなこと。この体力と若さが地域の底力だなあと。
 体育館があったり、卓球があったり、冬部の総合アミューズメント空間をすっかり楽しみました。

 小学校には、お風呂も手作りされていて、暖かいお風呂に入って、お休みです。もちろん、寝られる部屋も手作りで整備されています。
 DSC02700.JPG DSC02640.JPG

 学生にもファンがいて、冬部といえば、駆けつけてくれる学生もいます。
 どなたでも、1日2000円でお食事、遊びOKです。いつか、出身者の皆さんとここで一緒に遊べたらいいなと思いました。
 しかし・・・冬部、おそるべし!です。(わかな)

冬部サロンに図書館できました! 4月9日

 毎月、第2土曜日は冬部サロン開店日です。
 4月9日は、それに併せて、サロン2階(冬部小学校2階)に待望の図書室作りを行いました。
 当日は、岩手大学の学生さん6名といわせん2名、そして地域の人が数人集まりました。
DSC02586.JPG

 図書室は、小学校の2階の図書室だったところに作ります。図書の多くがなくなっていて、物置のようになっていました。今回は、ここに中学校にある図書を移す、という作業を行いました。
DSC02588.JPG

 中学校の図書は物置のようなところに山積みになっていました。中学校はほとんど人が入ることがないので、虫やごみがたくさん廊下に落ちていて、掃除からはじめました。
DSC02603.JPG DSC02610.JPG
 みんなで取り掛かったので、どんどん本が運ばれて、本棚まで運び出しました。
DSC02619.JPG

 そして~・・・見違えるほど立派な図書室が出来ました!
 真ん中に椅子やカーペットを置いたりしたら、とっても気持ちよさそうな図書室になりそうです。
DSC02635.JPG

 男性陣が図書室をつくっている間に、女性陣は「けっけ~」で注文を受けた「ふるさと便」の発送作業を行いました。
 みんなでそば餅をつくったり、はなもちをつくったり、へっちょこだんごをつくりました。もちろん、焼くのは炭火です。いいにおいが集落にも流れ出して、子供たちもやってきたり・・・。
DSC02615.jpg DSC02621.JPG

 梱包されたふるさと便。みなさん、喜んでくれるかな~。
DSC02641.JPG
 ラベルは、急遽、学生たちが手書きしました。次回に向けて、かわいいラベルも制作しておきますね。
DSC02644.JPG

 さてさて、一通り仕事が終わると、いよいよお楽しみの夜の部に向けての準備です!女性陣はひっつみなどを手作りし、男性人はサロンで焼肉や生ビールの準備して~~宴会の始まりです!
DSC02663.JPG DSC02660.JPG

 食事が終わると、冬部サロンは、これからが長い!
メンコやビー玉、けん玉が次々と出てきて、冬部の諸先輩らが学生に教えたり・・・。(ビー玉って、主に男の子の遊びだったんですね。知りませんでした。やり方もすごく複雑だったり、思った以上に高度な陣取り遊びです。)
DSC02693.JPG DSC02713.JPG

 2階では、ミスしたらビール一口という過酷な卓球大会 そのあとは、真夜中の0時から、体育館で始まるバレーボール大会
DSC02703.JPG DSC02731.JPG

 さらに、サロンでカラオケ大会が朝の4時まで続きました。
 DSC02733.JPG

 何よりびっくりするのは、冬部の皆さんも学生らと一緒にエンドレスなこと。この体力と若さが地域の底力だなあと。
 体育館があったり、卓球があったり、冬部の総合アミューズメント空間をすっかり楽しみました。

 小学校には、お風呂も手作りされていて、暖かいお風呂に入って、お休みです。もちろん、寝られる部屋も手作りで整備されています。
 DSC02700.JPG DSC02640.JPG

 学生にもファンがいて、冬部といえば、駆けつけてくれる学生もいます。
 どなたでも、1日2000円でお食事、遊びOKです。いつか、出身者の皆さんとここで一緒に遊べたらいいなと思いました。
 しかし・・・冬部、おそるべし!です。(わかな)